オフィス犬 研究会

「職場(オフィス)に犬がいること」や「育児」に関する情報を集めています。

愛玩動物飼育管理士の取得に向けて

こんにちは、officedogです。

少し時間が空いてしまいました。

 

先日から育児のかたわら、民間資格である「愛玩動物飼養管理士」の勉強を始めています。

この資格は、動物取扱業などを行ううえで必須の資格となっていますが、

民間資格が多数あったので悩みました。

 

 

 

愛玩動物飼養管理士2級教本第1巻

愛玩動物飼養管理士2級教本第1巻

 

 

 

 

この資格を選択した主な理由は、

 

  • 法律や生物の知識は一朝一夕で身につくわけでもないし、自身が専門家になるより、専門家同士のシナジーを作るポジションの方が面白いと感じた
  • 体型的に学べるので、分析的視野に必要な俯瞰がしやすくなる
  • 時間のないサラリーマンにも取れそう(主婦の取得者が多いらしい)

 

ですが、他にも背中を押す細かい要因もありまして、

・東京都の動物取扱責任者の要件リストの「最初」の要件として記載されている

・スクーリングや参考問題も提供され、必要な人には受からせたい構造である

・国家資格の労働処遇が低く、資格に頼って稼ぐ目的とは一線を引ける

 

 

動物愛護法入門―人と動物の共生する社会の実現へ

動物愛護法入門―人と動物の共生する社会の実現へ

 

 

 

当ブログは、「オフィス犬(犬同伴で仕事すること)」を推進することを目的にしています。

しかし、素人がいくら綺麗事を語っても、ビジネスは「信用」の世界ですから、動きません。利用する肩書きは、実現したいことのための手段として、必要だと感じました。

 

今後は、資格取得の過程で得る知識のなかで、オフィス犬の推進に役立ちそうなポイントも紹介していこうと思います。合格ノウハウ系のコンテンツは発信しません。

 

引き続き、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。